HOLY'S BLOG

サニーディサービスのライブにて

昨夜、サニーディ・サービスのライブに行ってきました。

久しぶりの広島Club Quadro。
コロナ禍では全く足を運んでなかったので、3年以上ぶりになります。

大音量と、踊っていいフロア。
新旧おり混ぜたセットリストと二度のアンコール。

最後まで夢中だったけど、私は頭の中で、全く別のことに気づいていた。

それは、

私が、デザインし作ったセーターを着た友達が、うちの部屋のドアを尋ねてくれる。
それがどんなにか素敵かってこと。

ピンポンが鳴ってドアを開けると、友達が私が編んだセーターを着てそこに立ってるってこと。

前回の投稿に、一昨日友達が、私が作ったベストを着て、うちに寄ってくれたことを書きました。

あのベストは、彼女が木にちなんだ名前を持っているから、木々とそしてリスがその森で遊んでる様子、というお題をもらってデザインしたベストだったけれど、あのパターンは、あの後、何度も作り、別の人のセーターにもなった。

私には、彼女のような、私が作ったセーターを着てうちを尋ねてくれる友達が、いく人か、いや、何人もいて、
もしくは、私がよく行く先々で、
紅茶を買いに行くチャイショップや、紙ものを作ってくれる友達や、一緒に美術館に行く友達や、近所でパン教室をやってる友達とばったりとか。

それらは、働くセーターが生まれるよりもずっと前からで、
私はその人達のおかげで、仕事が続けられており、その一着一着は、全部、私にオーダーをくれた人達のリクエストを聞き、デザインして作っている。

そのセーターをもう何年にも渡り着てくれて、季節になると、それを着た彼ら彼女に会えるのだ。
私の日常では、当たり前で、もちろん日々それを見るにつけ、悦に入り満たされるのだけれど、
それは人にあるごく稀なことだと、こんな素敵なことはないんだと、ライブを見ていて、気付いたのだ。

長く長く聴き続けてきたサニーディ・サービスの久しぶりのライブで、
今のサニーディがくれる多幸感の中で、
自分にすでに与えられているしあわせについて、大音量でグルービーな頭の中で考えていた。

・・・

そして、私は今まで、私が自分のためだけに楽しんだことを書くのをいつもためらい、隠していた。
それは、常に私にオーダーをくれて製作を待ってくださってる方がいて、その時々で一緒に仕事をしている相手のこととか。

そのことを考えると、申し訳ない気持ちになり、ずっと書かなかったし、書くことは、私が仕事が遅れる言い訳が、できなくなる肩身の狭さからだった。

書くと自分への納期へのプレッシャーは、遊んだ分、増していく。
お待たせしてる人がいる以上、私には遊ぶ時間はなく、そんな中で、
どうしても、どうしても観たい、観なければならない映画やライブ、展覧会だけを、ごく選び抜いて、ササっと行く。
いつも後ろめたさを持っているのには変わりない。

それでも、今日これを書こうと思ったのは、
私に与えてもらっていた、最大のしあわせについて、気づいたから。

うまく伝わっているだろうか。

私の古い友達たちへ。
サニーディは、やっぱり素敵だったし、これからもずっと素敵だね。

友達のフェアアイルベスト

友達が寄ってくれた今日。
何年か前にオーダーしてくれた、樹々にリスが踊るパターンのフェアアイルベストを着てくれてました。
自分の作ったニットが、すっかりその人の生活の1部になり、その人の体に馴染んでいる。
それを見ることができるしあわせは、なにものにも変えがたいしあわせです。

蔦屋書店「働くセーターフェア」終了しました

1/21〜3/1で、開催いただきました蔦屋書店広島 @hiroshima_tsite
「働くセーターフェア」店頭にて

USAKUMA BOOK 50冊
働くクルーネックベストの編み方リーフレット 29部
指人形テキスト 17部
珈琲豆コースター 15部
大判ポストカード 19部

びっくりの販売部数となりました✨
ありがとうございます!!!

発売から今までオンラインでご購入いただいた方への感謝はもちろんの事、

店頭で、HOLY’Sを知らなかった方が、もしかしたら手に取ってくださったのかもしれない、
ここで買おうと足を運んでくださったのかもしれない、
広い売り場の中で、見つけてくださってありがとうございます!とお伝えしたい。

ポストカードと合わせて、編み物好きなご家族へのお土産に買われたのかもしれない。
いろいろ想像してます。

本を作る方への尊敬も、前より強く感じるようになっています。

本当に、ありがとうございます!

「HOLY’S USAKUMA BOOK」「働くクルーネックベスト」のお取り扱いは、HOLY’S HP SHOPLIST

より各店舗のオンラインストアにて、ご購入できます。

開催中に行いました、指人形のワークショップ開催後に、
テキスト販売があるのならと、行ってくださった方もいらっしゃるのかなとも思います。

これならできるかもしれない、はじめてみようって。

きっかけになるとうれしいです。

テキスト販売は、ホホホ座浄土寺店のオンラインショップにて、取り扱いがあります。

珈琲豆コースターのテキストも販売中です。

よろしくお願いします。

働くクルーネックベスト毎日

こんにちは♩

雨が降り、晴れました。
いかがお過ごしでしょうか?

寒くなったりあたたかくなったり、
体温調節に働くクルーネックベストが役立ってます。

作り続けることで、日々更新される「やり方」について。

先日の「糸の繋ぎ方」もそうでした。

本を作ったから終わりではなく、たくさんの方に作っていただき、そしてまた、私も作り続けていくうちに「もっとこうした方が良い」が見つかります。

この「働くクルーネックベスト」もそのひとつ。

SNSのない頃を考えると、そういう時、どう伝えていたんだろう。

そう思うと、このツールはありがたいと思いました。

これからも、気づいたことは書いていきます。

どうぞよろしくおねがいいたします。

 

*編み図は、私のHPより、SHOPLIST→各店舗のオンラインストアと、お使いください。

別れについて

このところ、家電をはじめ、長く使い続けてきた大きいものから小さいものまで、ことごとく壊れた。

学生の頃から使い続けた鍋も琺瑯はとっくの昔に剥げ、ゴケつきも激しく、やっと手放す決心がついた。
リサイクルショップで安く見つけたダンスクの鍋に、席を譲ることになった。

そんなことをしていると、今までの台所のカラーリングが、
様変わりし、柔らかな印象になった。

憧れは、いつか見たデザイナー、マーガレット・ハウエルのキッチンのカラーリングだ。
強めの色ではなく、バラバラに見えて淡い色の重なり。

古い賃貸マンションではほど遠く、ヘソで茶が沸かせてしまうけれども、
鍋がきれいなうちは、やはり見ていて気持ちが良い。

物との別れが続くと、自分自身の別れについて考える。

後ろ髪を引かれてないか。
自分のやれることは、すべてやれたのか。

なんとなく、空っぽな胸の片方を抱えたまま歩いているような感覚。

悲しみはしっかり感じ、また歩き出そう。
きっと神さまが見ていてくださる。

人目線で考えると、春に咲く花は、別れの背を押すために、咲いているのかもしれない。

そして、新しい出会いを迎える勇気のために。

手放していこうと思う。
きっと良いことがある。

別れでまず思い浮かんだのは、この曲だった。

 

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 186
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 186