HOLY'S BLOG

お渡し 三角ストール

昨日お渡しできた2点目、三角ストールです。
こちらは、以前に作った同じデザインと色で、とのオーダーでした。
自身HPのworksより。


遠目ですけど、モデルさんが肩に掛けてます。

オーダー頂いた方に、仕上げたストールを巻いて頂きました。

斜めに掛けても。

HP写真の様に、付け襟みたくふんわりと結ぶだけでなく、三角の先に付いた紐で、こんな風に小さく巻いたり、斜め掛けして頂くと、甘すぎず、雰囲気を変えて上着の上からも巻いて頂けます。

昨日は、真夏日の中、リネンのワンピースをお召しになられていたですが、写真の中には偶然にも夏服と違和感なく合わせて頂いた気がします。(笑)

冬にお会いできる日を、楽しみにしています。

お渡し フットウォーマー

昨日は、やっと6月のオーダー会での制作を3点もお渡しできた嬉しい日だった。
まずは、このフットウォーマーです。

色は、オーダー主様が選ばれたブルーグレー。Lomond(スコットランド南西部にある有名な湖の名前、歌にも歌われている)に、ポイントとなる配色は任せて頂き、原毛色の茶色Mooritを合わせました。
編み込みパターンも、幾つがある中で、オーダー主様が木のパターンを選ばれました。

オーダー主様、と言いながら友人なのですけどね。

お渡ししました。試着して頂きましたよ♪

友人の着る洋服の中では、ちょっとした差し色になりそうな色です。
Lomondなるこの色が、こんなにも愛らしくなるとは、思いも寄りませんでした。編んでみると毛糸そのものの表情が変わるようです。

お盆前先取りの里帰りの折に寄ってくれました。
底冷えする京都の冬も、足元を温めて過ごせてもらえたらと何より嬉しく思います。

おまけ

共通の友人でもある先日仕上がったカーディガンを、彼女にも着てみてもらいました。
夏服ながら、ちょうどシャツを着ておられて、

馴染んでます。(笑)

ラジオ子供科学電話相談

先々週あたりから、午前中のラジオNHK第一で、「夏休み 子供科学電話相談」が放送している。

おもしろくてフムフムと聞くこともあるし、自分のテンションが低くて、耳うるさく聴こえる時は、消す。もしくはFMのクラッシックカフェを聞く。
仕事が複雑な時は聴かない。

時々、抑揚の少ない声の子供が質問すると、それに答える先生が、
「◯◯くん(◯◯ちゃん)元気出そうね~」と言ってるのを聴くと、私はその子がいたたまれなくなって、聴くのをやめてしまう。聴いていられなくなる。

その子は、すごく緊張してうまく話せないのかもしれないし、いつものその声色がその子の持ち味なのかもしれない。
もう、待ちくたびれちゃって、楽しくなくなっちゃったのかもしれない。

元気のいい、その先生が思う子供らしい子供しか、この先生は受け入れられないのかなぁ。

そんな時は、自分ならどうするかなと考えてみる。

自分なら、子供と話す自分のことを、「先生はね~」とは言わないだろう。普通に「私は」って言うだろう。
なるべくその子の質問にピンポイントで答えられるように質問の意味がちゃんとわかるまでは、しつこいほどに質問するかも。

質問に答えても、「ちなみに」は、刺し込まないだろう。

こんなことが決して子供に対する態度として正しいとは思ってない。
ただ。自分は、子供に対して、こうありたいって思うだけ。

それはきっと自分が子供だった時を思い出してる。

日記 その2

先週土曜の編み物クラブで、メンバーのお一人が、社員旅行で鹿児島に行き、知覧特攻平和会館へ行ってきたと話してくれました。

昭和20年の3月から6月にかけて、鹿児島の知覧から陸軍の特別攻撃隊400数十機が飛び立ち、沖縄周辺のアメリカ艦隊に向けて突撃したという。

あれだけの若者達の犠牲の上に、たった70年しか、
人一人分も満たない人生の長さしか、戦後を続けられない日本になってどうするのか、
と話してくれました。

今、安保関連法案について、国会で審議が続いている。

先週の安保関連法案反対運動をしているSEALDsでも村山元首相のスピーチと、知覧特別特攻隊の話が重なる。
https://www.facebook.com/shoichiro.ikenaga/posts/723189284493939

昨日夕方、ラジオニュースで、村山元首相に対する外国特派員に向けての記者会見にて、
「なぜデモに、元首相である貴方が、参加されたのか?」の質問へ、答られた声が、91歳とは思えぬ力強さが、頼もしかった。
お話された内容はこちらです。
http://lite.blogos.com/article/125253/?axis=&p=2

一国の首相であっても、その前に一人の国民であることを、村山元首相の言葉には感じられる。


この本をお借りして、読んでいます。
次回の編み物クラブに持って行きます。

ラグラン袖のアランカーディガン

出来ました!

オーダー主様に着て頂きました。
友人の旦那様です。夏の半袖シャツに無理やり着てもらったので、袖にゆとりが見られます。冬になって、長袖シャツを重ねたら、ちょうど良くなると思います。

後ろ姿は、撮るのを忘れましたので、こちら。

通常アランカーディガンは、前身頃のパターンをそのまま後ろ身頃に対象に並べ、センターの細いパターンで繋げてあるのですが、それだとちょうど背中でパターンが二分される感じになります。
それをしたくなくて、バスケットパターンを幅広にアレンジし、三つ編みロープパターンを追加しました。
これは単なる編み物オタク的なことです。

襟元。

左袖にポケット。

襟の形と、袖のポケットは、『世界の伝統ニット2 アイルランド アランセーター』(日本ヴォーグ社)に載ってた形を参考にしました。
襟の持ち出しは、お気に入りのmaillotのシャツにも似ています。
ポケットは、本では貼り付けになってましたが、玉ぶちポケットにアレンジしました。

ポケットは、両脇に付けてもよかったのですが、着るのが男子ですので、
ポケットある→物入れる→ニットであるにも関わらず、重い物でも入れる→寒いと手も突っ込む→容赦ない→ポケット破れる、伸びる、痛む。
という想像が付いたので却下。
袖なら、ちょっとポイントにもなるしと、玉ぶちで付けてみました。

ボタンは、イカリ柄(シャれた言い方だとアンカーっていうらしい)が入ってます。


身頃も袖も繋げて編んでいるので、接ぎ目はありません。

仕上げ洗いをしたら、編み地がとても柔らかくなりました。
重さも、一般アランに比べると、軽いです。多分、100g位は軽いと思います。

アランのラグラン袖カーディガンを編むのは、実は初めてでした。
長年の、「ラグラン袖のアランカーディガンを接ぎ目なく編めるんではないか?」が確かめられました。
さらなる改良の余地も感じています。

何度も計算した製図を書き直して自分で書いた物でさえ、迷って頭を捻ることもありましたが、結果オーライとなりました。

接ぎ目がないことで、着心地が良いんではないか?
シェットランドヤーンの二本どりで、通常のアランより細かい目で編んであるのは、相当あったかいのではないか?というふたつの予想は、この冬を越え、ご本人の口から漏れる時まで、お預けです。

バスケットパターンを編むのに、気がつくと、バスケットの目が飛んで編まれており、編んだ目を編み直すこともしばしば。やったことある方なら、「あるある」だと思います。

1 157 158 159 160 161 162 163 164 165 186
1 157 158 159 160 161 162 163 164 165 186