代官山蔦屋書店『手袋と街』フェア
代官山蔦屋書店より届きました!
すてきにディスプレイいただいてます♩
HOLY’S『手袋と街』フェア設営完了のフェアの様子です。
『手袋と街』で製作した手袋と帽子の販売。
「tebukuro to machi」Tシャツ。
GLOVES IN THE CITY Tシャツ。
SHAELAさんの毛糸キット。
MOUNT COFFEEさんの「glove blend」と
HOLY’Sの珈琲豆コースター。
LETTERPRESS a lot さんの「a sweater.やトートバック3色。
HOLY’S関連書籍とうさクマ。
1/20までの開催になります。
よかったらぜひお立ち寄りくださいませ🧤
私は1/16(木)のワークショップに伺います。
ワークショップは、まだまだご参加募集しています。
詳細お申し込みは代官山蔦屋書店HPより。
お会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくおねがいいたします☆
2025年2月編み物クラブ開講日
2025年2月の編み物クラブ開講日は、2/1〜2/10まで、私自身の個展のため、たいへん申し訳ありません。
編み物クラブは、イレギュラー開催となります。
ご確認の上、お申し込みください。
どうぞよろしくおねがいいたします。
2025年1月編み物クラブ開講日
HOLY’S編み物クラブよりお知らせです。
お知らせ遅くなりました。
2025年1月の編み物クラブは、イベントのため編み物クラブの開講日は、イレギュラーになります。
どうぞよろしくおねがいいたします。
手袋について何から話そう、何を歌おう
広島蔦屋書店にて
HOLY’S 保里尚美『手袋と街」発売記念 TALK & LIVE
TALK: HOLY’S 保里尚美、青木慶則(ex.HARCO)
LIVE: 青木慶則
開催決定しました!
日時:2025年1月19日(日)
open 13:30/start 14:00
場所:広島蔦屋書店2号館2階 SQUARE GARELLY
前売り/当日 ともに2500円 ドリンク持ち込み自由(フード不可)
詳細、お申し込みは、こちらから広島蔦屋書店ならお申し込みフォームからよろしくおねがいいたします。
〒733-0831 広島市西区扇2丁目1ー45
広島T-SITE tel:代表 082-501-5111
青木さんにおきましては、広島は、10年ぶりのライブになります。
ぜひ青木さんの音楽を体感してください。
セルブーミトン
『手袋と街』(文化出版局 @books_bunka 2024年10月刊行)には、私が長く作り続けてきた手袋たちがたくさん載っています。
私の仕事は、私が編んだ手袋を、セレクトショップで販売していたたいたのが、仕事のはじまりでした。
「セルブーミトン」は、お店で最初に取り扱っていただいたHOLY’S商品でした。
古いパターン集の中から、好きな模様のこれとあれを組み合わせ、目数を調整しながら欲しい大きさに収めて・・・
マス目のノートを塗り潰しながら、私の「セルブーパターン」を作りました。
長くHOLY’Sを使い続けてくれた友人やお客さまにも、
また、この本が、はじめましての方にも、
感謝を込めてお届けしたい『手袋と街』。
私たちの生活にある「手袋」たち。
・・・
12月28日から代官山蔦屋書店にて
@daikanyamats
12月31日から広島蔦屋書店にて『手袋と街』のフェア決まりました。
昨年の「HOLY’S ARAN」フェアに続きまして、とてもうれしく思います。
2024年10月に刊行いたしました『手袋と街』 (文化出版局刊)をお届けできる場所、機会がいただけますこと、たいへん光栄に思います。
製作スタッフ共々感謝申し訳あげます。
詳細は、追ってまたお知らせいたしますね。
*このセルブーミトンは、本に掲載されてるものと少しだけ違っています。
@jamiesonsofshetland col.730 Dark Navy × 104 Nat.White
色と色番号が、当時と変わらず、使い続けられるのが、jamiesonsの魅力です。
photo: Mayumi Kurabayashi @kuramapod