HOLY'S BLOG

ひな祭り

母が作った雛人形を出してみた。

これはきめ込み人形といって、土でできた土台の上にのりて生地を貼って、自分で人形を仕上げる、というキットセットだったように記憶している。

高価な雛人形は買えないし、小さな場所でも飾れるという、母の工夫と工面だったのだろう。それでも将来、私に持たせて、という気持ちがあったのだろう。

 

先日伺ったお家で、可愛らしい雛人形を見せていただいて、

何年も仕舞いっぱなしだったけど、今日の今日、出す気になった。夜には仕舞うのだが、今日の自分ならそれができる。

いつも慌ただしくすぎてしまうし、ご馳走も何もないけども。

先日出先にいただいた日本酒を夜には飲んで、お祝いします。

本来の主旨とは変わっているけども、これまで元気で生きてこられた感謝の祝いとして。